アフィリエイトに使う最新ノートPCの購入

2021年3月27日

古いノートPCの2台体勢が崩壊

8~9年前のノートPCでもアフィリエイトの作業は可能だという話は過去の記事でお伝えしました。ただし、そのまま使う場合、性能が低いままで作業効率が悪いという事もお伝えしました。

私の場合だと、一台のPCはBiosがおかしいのかUSB端子の挙動の一部がおかしくなり、さらにWindows8.1からWindows10へアップグレードしたせいでDVDドライブが使えなくなったという事態になりました。これでは2台体勢が十分とは言えません。調子が良い方のノートPCが壊れたら調子が悪いノートPCでは補えない可能性が出てきました。

そんな折、政府から特別給付金の10万円支給があったため、それを十分活用して仕事に活かそうと思い購入の決断をしました。

結論を言うと、最新のノートPCは快適で使い勝手が良いのです。購入できるなら新品のノートPCを購入したほうが良いと思います。

新しいノートPCの選定条件

私が求めていたノートPCの購入条件は次の通りです。これはそのまま、アフィリエイト活動をするのに十分なスペックを持っているということです。

・全体の価格が10万円以内で収まること
 理由:特別給付金の枠を越えたくないから

・最新のCPUであること
 IntelならCore-i5以上、AMDならRyzen3500以上は必須。それ以外のCeleronとかあり得ません。

・メモリが8GB以上あること
 Windows10は、メモリはあればあるだけ消費するため多ければ多いほど良いです。

・メインのストレージがSSDであり、容量に余裕があること
 時々メインストレージ容量が128GBとかありますが、すぐに全て消費してしまいます。最低でも256GB、可能ならば512GB以上のストレージは必要です。

・画面の大きさが14インチ以上であること
 外付けのモニターをメインで使う予定ですが、持ち出して作業をすることを考えると14インチ以上の大きな画面が無いと作業しづらいです。

・HDMI出力端子が標準装備されていること
 外付けモニターをメインで使うため必須です。

・有線LAN端子が標準装備されていること
 無線LANも使えますが、まだ有線LANの方が圧倒的に速度が速いです。ネットで動画を見る時に途切れるのはあり得ません。

・Microsoft officeが入っていること
 個人で完結しているなら良いですが、外部の方々と交流するためにはMicrosoft officeが必須であったため、Officeの価格も考慮しました。

主に据え置きで使い、外部モニター、外付けキーボード、外付けマウスを使うので、大きさや重さは特に考慮しませんでした。また、DVDやBlue-rayもパソコンでは見ないので、無くても問題ないものとしました。

購入するノートPCの決定

 色々と検討しました。HP(Hewlett Packard)、Dell、Lenovo、ASUS、Dynabook、Panasonic、Mouse computerのBTO PCなど様々検討しました。時にはChromebookという手段も考えました。
 
 しかし、上記条件を満足するのはHPのPavilionシリーズしかありませんでした。
 
 Dellも最終候補に残ったのですが、有線LANの規格が100Base TXと最新の1000Base Tの1/10の速度しか出なかったため対象から外れました。
 LenovoのIdeaPadは単純にストレージ容量が少ないです。256GBしか無い。さらに、メモリの増設もできません。また、Officeが別売なので、希望を通すと軽く10万円を越えてきます。
 Chromebookも候補として入れましたが、やはりMicrosoft officeが無いのは、今回の選択肢から外さざるを得ない状況でした。
 その他は単純に高額でした。

 HPのノートPCにも様々な種類がありますが、今回選んだのはPavilionです。メインストレージが256BGのSSDに加え、1TBのハードディスクが付きます。持ち運びをほとんどしないのでハードディスク付きでも問題ないと考えました。また、メインメモリを16GBに増量し、Microsoft officeも最新の物を付けても10万円切りました。

HPへの注文から納品までの期間

ネットでよく言われていることですが、HPの納期は遅いです。中国で生産している(らしい)ためか、時間がかかるのは仕方がないですね。スペックの割に安いですから注文も大量でしょうし。

私が注文したのは2020年6月30日、納品したのが2020年8月20日ですから、約50日かかっています。当時もコロナ騒ぎで大変な時期でもあったのですが、確かに納期が遅いというのは納得です。ただ、ネットで調べたところ、他の人と比べたらまだ早かった方かもしれません。3ヶ月待ちの方もいらっしゃいましたから。

ですので、納期まで1ヶ月半はかかると見ていいでしょう。この期間を待てないのであれば、実店舗で売っているノートPCを購入した方が良いです。

納品されたもの

納品された物の外観は以下の通り。意外とコンパクトなパッケージです。

付属品は保証書やパソコンナビなどの小冊子など。

AC電源は差込口に関して2種類用意されていました。

本体の梱包はこんな感じ。Microsoft officeの保証書もありますね。

本体を取り出した外観はこんな感じ。HPのロゴに私が写り込んでしまっています。失敗。

キーボード周りはこんな感じです。一般的な日本語配列のキーボードで、タッチ感は普通です。特に押しにくいとか引っかかりがあるとかはなく、軽い感じでタイピングできます。

補助的に購入したもの

外部接続のUSB端子はUSB-Aが2つ、USB-cが1つです。キーボード、ノートPC冷却ファン、マウス、その他USB給電の機器のためのケーブルを付けるとなると足りません。なので、USB-cの方を拡張するためにUSBハブを購入しました。

また、ノートPCを購入時の状態に戻すためのリカバリーディスク作成のため、64GBのUSBメモリを購入しました。

まとめ

以上、とりとめもなく新しく購入したノートPCの購入経緯について書いてきました。納期が遅いという問題はありましたが、私はそれほど待ったという感じはしていません。ただ、ネットを見る限り機種によっては納期が長いものもあるようなので、気長に待ちましょう(笑)

HP注文から納品までの時系列(参考)

2020/6/30 :「【 日本HP】ご注文ありがとうございました。」というメールが届く
2020/6/30 :「 【 日本HP】正式受注に関するお知らせ。」というメールが届く
2020/7/01 :「【 日本HP】ご注文の製品の欠品に関するご案内」というメールが届く
 → つまり、在庫が無いという連絡
2020/7/07 :「【日本HP】納期に関するご案内」というメールが届く
 → 入荷確認をするので、4営業日後に連絡をするという連絡
2020/7/13 : 「【日本HP】納期に関するご案内」というメールが届く
 → 入荷時期が未定なため、ここから1ヶ月半程度お時間をいただく可能性がございますという連絡

2020/8/07 :「【 日本HP】ご注文の製品の納期確定に関するご案内」というメールが届く
 → いきなり納期確定の連絡
2020/8/20 : 納品

PC環境ノートPC,HP,納期

Posted by nobu