Youtubeのチャンネルをグループ化できるChrome機能拡張
はじめに
Youtubeを見ている方、チャンネル登録は何件ぐらいありますでしょうか?私は最近整理して70チャンネルぐらいにしぼりました。
それでも多くて、最新動画を探すのがとても大変です。
もっと簡単に探せればい ...
Windowsで使うmiMind
はじめに
数あるマインドマップ作成ソフトの中で、スマホで使うと便利なmiMindというソフトがあります。AndroidでもiOSでも使えます。
それがWindowsでも使えるということなので、使用してみました。
...
アウトラインプロセッサ
はじめに
アウトラインプロセッサとは、全体の構成を組み立てながら文章作成を支援するソフトウェアのことです。
章、節、項目などの見出しを階層構造で管理できるため、文章全体の構成が把握しやすくなります。
短文なら普通 ...
簡単な画像加工をする PhotoScape X
はじめに
ホームページに画像を載せようと写真を撮ったり、スクリーンショットを撮ったりしています。すると、必ず加工というものが必要になります。その加工を簡単に行えるのがPhotoScape Xというソフトウェアです。
本格的な ...
Thunderbirdの32bit版を64bit版にアップグレード
はじめに
昔からThunderbirdを使用していますが、昔からの名残りで32bit版のバージョンをインストールしていました。特に動作に問題は無いのですが、PC自体が64bit動作をしているので、ソフトウェアも64bitで動作するものに ...