ソフトウェア

はじめに

CSSやHTMLを加工したあと、どこをどう直したか、原本と比較したくなることはありませんでしょうか。コメントを付け忘れて変更したのがどこかわからなくなったり、何をどう変更したのかわからなくなったりしますよね。

また ...

PC環境

昔、Windows8.1からWindows 10へアップグレードして再起動してから、毎回下図の様な、「esrv.exe アプリケーションエラー アプリケーションが正しく起動できませんでした(0x0000142)」

というメ ...

PC環境

はじめに

家ではノートパソコンに外部モニターを接続して、大きな画面で作業しています。
そのため、ノートパソコンは常に閉じた状態のまま使っています。

ただ、設定無しにノートパソコンを閉じるとスリープ状態になってしまうの ...

ソフトウェア

はじめに

Open Shellは、今のWindows10のスタートメニューが見にくい、古いWindowsのスタートメニューに戻してほしいという要望があったためできたソフトです。

私も普段のPCには入れて使っています。仕事用P ...

ソフトウェア

はじめに

Windowsのデスクトップ画面で操作したものを動画で残したほうが楽かもしれないと思う時が多々あります。そんな時に活用しているのがScreenToGifです。今はScreenpressoというソフトで動画撮影をしてしまうので、 ...